2006年10月23日月曜日

「LibraryNAVI」をつくるに参加しました

厚木西高校司書の宮永さんにおいでいただき、ワークショップを行いました。



Kmnpas1020



何の予備知識もなく、参加してしまいましたが・・・おもしろかった!



LibraryNAVI(通称びろびろ~ん)とは、求めている情報にたどりつくお手伝いをする小さなパンフレットのこと そのルールはたったの2つ



① 表表紙に「LibraryNAVI」のロゴを入れる



② 裏に自分の「myロゴ」を入れる



見出しは5つ。この5つがポイント。起承転結・序破急など文章構成法で考えると1つ足りない。う~んどうするか? ここで、多方面からの柔軟な発想が求められるというわけです。



Kmnpas1020b Kmnpas1020a



しばし実作・・・ そのあと互いの作品を発表しあいました。



5面を1面ずつに分けて考えた人、裏と表の2面として大きく捉えた人、様々でした。そこで見えてきたこと 



 ・これってメディアリテラシーというより、広い意味での発想法なのでは?



 ・行ったり来たり、どこから開いてもOKというしなやかさが素敵!



 ・メディアリテラシーの表現と言ったほうが適切だ。



 ・引用自由、改変自由というLNの特性こそメディアリテラシー的なのでは。



 ・いくつも組み合わせて使えるところもおもしろい



 ・HOW Toもの以外の展開は? 授業で使える工夫は?



最後の疑問に関しては、図書委員会の生徒の自己紹介にLNを利用した、宮さんの実践例があります。県央地区のLN一覧などもいただき、参加者としては、ほくほく気分で帰路に着いたのでした。                        (文責:chiesan)

















1 件のコメント:

  1. 「LibraryNAVIアーカイブ」というblogが出来ました。このBlogにもリンクを張りましたので、みなさま是非覗いてみて下さい。
    コメント大歓迎!また、作品を作った!という方は紹介しますので松ユリまで送って下さい。

    返信削除