5月例会
日時:05月19日(金)18:30~
場所:相模原市南新町児童館
小田急線相模大野駅南口徒歩5分
南口を出て駅を背に直進、3つ目の信号「相模大野9丁目」、「アイ眼科」
の角を右に入り、左側2軒目です
「CMを用いた授業実践」
担当 鈴木 佳光
高校現代社会科のテーマ学習としてメディアリテラシーを取り上げました。
題材はCM。生徒に「見る」立場と「見せる」立場を考えてもらおうとした実践
です。
今回はその実践報告と合わせて一歩踏み込んだ議論ができたら、と思っています。
例えば…
「その授業で何を伝えたいの?何でCMを題材としたの?評価はどうしたの?」
「何で社会科でメディアリテラシーを取り上げるのか!そんなコトする必要があ
るの?」
等々。
参加者みんなで考えてみましょう。
教材
教科書『現代社会』東京書籍
資料集『最新ダイナミックワイド現代社会』東京書籍
参考文献
『メディアリテラシー教育の実践事例集』藤川大祐、学事出版
『養護教諭のためのメディアリテラシーによる健康学習』藤川大祐・桑原朱美、
学事出版
『メディアリテラシーの道具箱』東京大学情報学環メルプロジェクト他、東京大
学出版会
『新時代を拓く社会科の挑戦』日本社会科教育学会出版プロジェクト、第一学習社
『高等学校学習指導要領解説 公民編』文部科学省
鈴木さんの勤務校に、授業見学にうかがった時、CMを用いた授業をなさっておられました。
返信削除鈴木さんが、実践をどう理論付けしてくのか、興味津々です。例会楽しみにしています。
今回は4回シリーズのテーマ学習の内、「制作者の視点」に焦点をあてたいと思っています。当日は授業で制作した作品を上映します。一応、学校紹介CMという題なのですが…中身は見てのお楽しみ。
返信削除